初心者ぺちぱーがRubyのコードを書くに当たって、大変勉強になったサイト、これから読んでおきたいドキュメントを紹介する。

Index

  1. Ruby入門・チュートリアル
  2. Ruby reference
  3. Ruby 2.0の新機能
  4. Rubyコーディング規約
  5. Ruby関連の情報
  6. Ruby tool
  7. Ruby ブログ
  8. rbenv & ruby-build
  9. Gem
  10. Bundler
  11. irb
  12. pry
  13. RDoc
  14. YARD
  15. RSpec
  16. Cucumber
  17. SimpleCov
  18. ruby-prof
  19. Rake
  20. Rack
  21. Rack対応HTTPサーバー
  22. Sinatra
  23. Ruby on Rails
  24. Rails 4.0の新機能

Ruby入門・チュートリアル

Rubyを始めるときに、入り口になるところ。他言語文化圏からの移民の人達は第1章 Ruby言語ミニマムから読み始めると、256倍ぐらい理解が早くなると思う。

  1. 第1章 Ruby言語ミニマム
  2. Ruby入門 (全32回) - ドットインストール
  3. Ruby入門 - RubyLife
  4. Rubyの基礎 - slideshare

Ruby reference

Rubyと標準ライブラリについてのリファレンス。~~Ruby本体はGitHubで開発が行われている。~~ウソでしたごめんなさい。レポジトリガイドによると、SVNがメインらしい。gitも利用可能。

  1. Ruby 2.0.0 リファレンスマニュアル
  2. Ruby Core Reference
  3. Ruby Essentials - Techotopia
  4. 逆引きRuby
  5. まつもと直伝 プログラミングのオキテ - まつもと直伝 プログラミングのオキテ - ITpro

Ruby 2.0の新機能

Rubyが2013年に20歳になるということでリリースされた、Ruby 2.0についての新機能を紹介している記事。

  1. Ruby 2.0.0 by example - # Hash
  2. Heroku - Matz on Ruby 2.0 at Heroku's Waza
  3. Rubyist Magazine 0041 号

Rubyコーディング規約

  1. Ruby コーディング規約 - Rubyアソシエーション
  2. Webアプリケーション コーディング規約 - Rubyアソシエーション

Ruby関連の情報

Ruby周辺の様々な情報が得られるサイト。

  1. Stack Overflow 困った時はここ。
  2. Rubyist Magazine 日本 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌
  3. 一般社団法人日本Rubyの会の公式Wiki
  4. Ruby on Rails Screencasts - RailsCasts
  5. 日本で生まれ世界が育てた言語 Ruby - ITpro
  6. Ruby Freaks Lounge:連載 - gihyo.jp

Ruby tool

Rubyツールを探したいときに見るところ。

  1. RubyForge
  2. The Ruby Toolbox

Rubyブログ

Rubyについてのブログ。

  1. Ruby Best Practices
  2. AWS Ruby Blog
  3. Ruby Inside: The Ruby Blog
  4. RubyLearning Blog

rbenv & ruby-build

Rubyをインストールするときに使うツール。例えば、仕事で1.9.3を使っているけど、2.0も試しに使ってみたい場合など、複数バージョンをインストールしたり、切り替えて使ったりできる。GitHubのリポジトリにある、READMEがそのままドキュメントになっているので、とりあえずここを見れば迷う事はないと思う。すでにphpenvphp-buildを使っていれば、説明は不要だろうか。

  1. rbenv
  2. ruby-build

Gem

Rubyで作られたライブラリ、フレームワーク、ツールなどのリポジトリであるGemについてのドキュメント。

  1. RubyGems Guides

Bundler

Gem管理ツールであるBundlerについてのドキュメントは、各フレームワーク毎に使い方が書いてある。モダンなぺちぱー御用達のComposerみたいなツール。

  1. Use Bundler with
  2. gem管理の新標準ツール"Bundler"のTips - 昼メシ物語
  3. 最初に知っておけば良かったbundlerの使い方 rails編 - Into my web

irb

Ruby用REPL。標準ライブラリに含まれている。

  1. library irb

pry

Ruby用REPLのpryは、すごいirbらしい。

  1. Home · pry/pry Wiki
  2. #280 Pry with Rails - RailsCasts
  3. Rubyistよ、irbを捨ててPryを使おう - TIM Labs

RDoc

RubyのドキュメンテーションツールであるRDocのドキュメント。

  1. RDoc - Ruby Documentation System
  2. library rdoc

YARD

もう一つのドキュメンテーションツールであるYARDのドキュメント。@hoge タグが使えるので、ぺちぱーにはこっちの方が分かりやすいかもしれない。

  1. Features
  2. Guides
  3. rubydoc.info
  4. rdocは捨て去られてYARDになった
  5. Ruby の YARD(Yardoc) の @ タグ - きたももんががきたん。
  6. Rails/Rubyドキュメントをキレイに生成するYARD、早見表付き! - 酒と泪とRubyとRailsと
  7. yard graphでクラス図を生成しちゃえ☆(ゝω・)vキャピ - @sugamasao.blog.title # => ”コードで世界を変えたい”

RSpec

RubyでデファクトになっているテスティングフレームワークのRSpecについてのドキュメント。

  1. RSpec
  2. Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)
  3. Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 2 回】 RSpec on Rails (コントローラとビュー編)
  4. Rubyist Magazine - 改めて学ぶ RSpec
  5. RSpecによるユニットテストの書き方 - tech.recompile.net

Cucumber

BDD用のテスティングフレームワークCucumberについてのドキュメント。受け入れテストによく使われるらしい。まだ使った事が無い。

  1. wiki
  2. examples
  3. tutorials
  4. 第21回 Railsアプリの受け入れテストをCucumberで書こう:Ruby Freaks Lounge - gihyo.jp

SimpleCov

Ruby 1.9に対応したカバレッジ測定ツール。C0に対応。Ruby 1.8まではRCovを使うのが定番だったらしい。

  1. rubydoc.info
  2. kennyjのブログ(仮): ruby1.9時代にrcovは使ってはいけない。simplecovを使おう!
  3. Ruby 1.9.2 + Rails3でテストカバレッジを取るにはSimpleCovが良さそう - FIRN.JP
  4. Railsライブラリ紹介: テストのカバレッジを求める「SimpleCov」 - TECHSCORE BLOG

ruby-prof

うわっ…私のコード、遅すぎ…?と思った時には計測しよう。標準ライブラリについてくるprofileの代替品。C extensionなので数倍速くて、XDebugみたいにメソッド毎の実行時間がとれるらしい。

  1. rubyforge.org
  2. ruby-profとKCacheGrindでプロファイル野郎になる - 昼メシ物語

Rake

Ruby用makeのRake。Octopressでも、rake generateなどのコマンドですでに使っているはずだ。

  1. rubyforge.org
  2. library rake
  3. Rake Command Line Usage
  4. Rakefile Format
  5. Rakeの基本的な使い方まとめ - うなの日記

Rack

webアプリケーションインターフェースのRackについてのドキュメント。Ruby向けのWSGIみたいなもの。開発の経緯については第23回 Rackとは何か(1)Rackの生まれた背景:Ruby Freaks Lounge - gihyo.jpに日本語の解説があった。

  1. Rack Documentation

Rack対応HTTPサーバー

名前 説明 source doc gem
WEBrick Rubyに標準で付いてくるHTTPサーバー。開発用。 GitHub doc
mongrel 現在は開発停止。後継はThin。Ruby以外の言語にも対応したmongrel2が開発されている。 GitHub gem
Thin Mongrelのパーサーを利用したHTTPサーバー。 GitHub doc gem
Unicorn Ruby製のHTTPサーバー。GitHubの事例 git doc gem
Passenger Apacheやnginxと一緒に動かすやつ。redmine動かすのに使ったりした。standaloneもあるらしい。 GitHub doc gem

Sinatra

webアプリケーションのためのマイクロフレームワークであるSinatraについてのドキュメント。Octopressでもpreviewするときに使っている人も多いんじゃないかと思う。

  1. Sinatra: Documentation
  2. Sinatra Book
  3. Rubyist Magazine - Sinatra 再入門、 Padrino / Rack / その先の何か

Ruby on Rails

もはや説明は不要なほどに有名な、RubyのwebアプリケーションフレームワークのRuby on Railsについてのドキュメント。現在は4.0 beta1の開発中のようだ。自分がGitHubでウォッチしているコードの中でもダントツでコミット数が多く、2005年のリリース以来、非常に活発な開発が続いている。

  1. Ruby on Rails Guides
  2. Ruby on Rails入門 - RubyLife
  3. Ruby on Rails Tutorial
  4. Rails APIs

Rails 4.0の新機能

実はWEB+DB PRESS Vol.73の「詳解Rails 4」が一番詳しい解説なんじゃないかと思う。

WEB+DB PRESS Vol.73
作者
設樂 洋爾
白土 慧
はまちや2
大和田 純
松田 明
後藤 大輔
ひろせ まさあき
小林 篤
近藤 宇智朗
まかまか般若波羅蜜
Mr. O
川添 貴生
重国 和宏
柳澤 建太郎
奥野 幹也
佐藤 鉄平
後藤 秀宣
mala
中島 聡
堤 智代
森田 創
A-Listers
出版社
技術評論社
発売日
2013-02-23
メディア
大型本
価格
¥ 1,598

オンラインでの解説はこちら。

  1. Ruby on Rails 4.0 Release Notes — Ruby on Rails Guides
  2. #400 What's New in Rails 4 - RailsCasts

Conclusion

入門編ドキュメント類や、これから必要になりそうなリファレンスのありかを整理していただけのはずだったが、調べていくうちに、かなりの量の周辺ツール・ドキュメントが出てきて、Rubyコミュニティってすごいんだなと思った。Rails・CI関連のツールも調べようと思ったけれど、とりとめが無くなりそうだったので、これは別の機会にまとめてみようと思う。CapybaraとかPoltergeistとかPhantomJSとか。