tumblrブログをOctopress用markdownに変換する方法 part1
How about your tumblr blog?
tumblrブログの移行どうしようかと色々探してみたら、APIで全ての記事を取得できた。とりあえず手作業でできる程度の量であればこの方法が一番早いんじゃないかと思う。一括して実行するツールは次回のエントリーに書こうと思う。
tumblrブログの移行どうしようかと色々探してみたら、APIで全ての記事を取得できた。とりあえず手作業でできる程度の量であればこの方法が一番早いんじゃないかと思う。一括して実行するツールは次回のエントリーに書こうと思う。
前回のエントリーに、appfogにOctopressを設置する手順を書いた。ちょっと勘違いしていたところがあったので、補足。前回のエントリーについては修正してある。
前回のエントリーで、appfogをOctopressのホスティング先に採用したと書いた。今回は実際の設置方法について。
そういえば、Herokuにblogを置く事しか考えてなかったけど、他のPaaSとの比較を全然してなかった。その結果、日本でブログを作るには、実はappfogの方がいいんじゃないかという結論に至った。
前回の続きの話。
前回はhtml、css、jsファイルなどのテキストファイルに対して、gzip圧縮をかけるとネットワーク転送量を大幅に減らすことができ、heroku Ceder stack上で動かしているwebrickで、自動的に圧縮する方法について書いた。これはこれで便利だけれども、じゃあリクエスト毎に圧縮する必要はあるのかい?というと、実はなかったりする。
Octopressを使っている限りでは、生成されるhtmlファイルは静的なファイルなので、リクエスト毎に変わるわけではないし、publishする前にgzip圧縮できればベスト。gzip未対応のブラウザも今はほぼないだろうし。