ubuntu 9.04 Serverを何のパッケージも指定せずにインストールすると、sshすら入っていない。いや、必要なものだけ後から入れるようにしたいわけだから、当たり前だ。で、sshが使えるようになるまでの設定方法。

sshdのインストール

インストール

sudo apt-get install ssh

設定ファイルを書き換える

sudo vi /etc/ssh/sshd_config
#rootでのログインを許可
PermitRootLogin no ← デフォルトがyesなのでnoにしておく

sshdの再起動

sudo /etc/init.d/ssh restart

公開鍵暗号化方式での認証

クライアントで行うこと

  • 認証鍵の鍵ペアを作成
  • サーバーに公開鍵をコピー
ssh-keygen -t rsa
scp ~/.ssh/id_rsa.pub user@hostname:

サーバで行うこと

  • コピーされた公開鍵を登録
cat id_rsa.pub >> ~/.ssh/authorized_keys
rm id_rsa.pub
chmod 700 ~/.ssh
chmod 600 ~/.ssh/authorized_keys

認証鍵で認証できるようになったので、パスワード認証はいらなくなるので、設定ファイルを変更して、パスワード認証をできなくしておく。

sudo vi /etc/ssh/sshd_config
#パスワード認証を許可
PasswordAuthentication no ← yes(許可)なのでno(却下)にする