Djangoでアプリケーション開発をする場合、Django付属の開発サーバー(manage.py)を使用していたが、どうもリロードが遅かったり、Linux用にデプロイするのが、めんどくさそうと思ったので、開発時からApacheを使ってホストできないか調べてみた。ちなみにリロードが遅いのは、pythonコードを読み込みなおしているから、という記述をどこかで見かけた。Apacheを使うと、リロードが必要になる。MaxRequestsPerChild 1を指定すればよいが、これだと、毎回リロードすることになり、Apacheを開発サーバーとして使う意味がなくなる。変更ファイルを検出して、自動でリスタートしてくれればいいけど、Windowsだとやり方が分からないので、とりあえず、Apacheは再起動することにする。

グラフといっても、円グラフとか、そういうものではなくて、数学のグラフ理論とか、データ構造のグラフの話。

twitterとか、facebookみたいなSNSはフォロワーやフレンドというモデルを使ってソーシャルグラフを作っている。でも、データストアとして使っているのはRDBだったり、key-value storeだということを、どっかで見た気がする。

Flickr Blog経由。思わず星を見たいと思う写真。そうか。もう夏になるんだなぁ。夏休みどうすっかなぁ。

flickrが少しリニューアルされてました。写真が500pxから640pxに大きくなってます。

昨日はゴルフバカ仲間と久々に打ちっぱなしに行った後、オッサン二人で横浜デートでした。このオッサン、実は博士課程の大学院生なんです。29才にしてD1。

ちょっと気になって調べたのでメモ。

基本は静的コンテンツをホストするWebサーバーはKeepAlive Onに設定して、動的コンテンツをホストするAPサーバーはKeepAlive Offに設定しておくといいらしい。物理的にサーバーを分けることができなくても、VirtualHostでWebサーバー部分とAPサーバー部分を分離して、それぞれKeepAliveの設定を変更した方がいいよ、という内容。なので、Django開発用PCのローカルApacheの設定も変更してみた。ちょっと速くなった気がする。実際には気がするだけでほとんど変わってないのかもしれない。あれ?気のせい?