先日公開された、クックパッドがChankoを2.0に増量しました、というエントリーを読んでいたら、Travis CIと連携するサービスが2つ紹介されていた。CoverallsCode Climateだ。それぞれ、カバレッジ計測、静的コード解析のサービスとなっている。CoverallsについてはAPIが公開されているので、PHPで書いたライブラリをGitHubに公開してみた。

寄稿:はてなブログのSEOが優れている7つの理由と、さらにSEO効果を高める5つのTIPS - はてなブログ開発ブログを読んでいたら、"PubSubHubbub"という見慣れない単語が出てきたので、ちょっと調べてみた。

Auto-regeneration never stop and exhausts CPU resource!

昨日、Gemfileを見直していたら、古くなっているgemがいくつかあったので、アップデートしてみたら、regeneration: 1 files changedというメッセージが延々と出続けて、CPUの使用率が100%に張り付いてしまう、という現象に遭遇してしまった。結論からいうと、directory_watcher 1.5.1に加えられた変更が良くなかったらしく、1.4.1に戻したら大丈夫だった。

初心者ぺちぱーがRubyのコードを書くに当たって、大変勉強になったサイト、これから読んでおきたいドキュメントを紹介する。

Index

  1. Ruby入門・チュートリアル
  2. Ruby reference
  3. Ruby 2.0の新機能
  4. Rubyコーディング規約
  5. Ruby関連の情報
  6. Ruby tool
  7. Ruby ブログ
  8. rbenv & ruby-build
  9. Gem
  10. Bundler
  11. irb
  12. pry
  13. RDoc
  14. YARD
  15. RSpec
  16. Cucumber
  17. SimpleCov
  18. ruby-prof
  19. Rake
  20. Rack
  21. Rack対応HTTPサーバー
  22. Sinatra
  23. Ruby on Rails
  24. Rails 4.0の新機能

話題になっていたmodern.IEのWeb ページのスキャンで、このブログをチェックしてみたら、割とWindows8のステマだった件について。