1-4 Aptanaのインストール
Pydevをインストールしたので、Python開発ができるようになったが、このままだとhtmlとかcssとかのデザインを別環境で行うことになる。適当なhtmlファイルを作成して、プロジェクトに追加し、ファイルを開いてみると、ブラウザモードで開かれてしまう。違う。そうじゃないんだ。VisualStudioのようにデザイナとエディタが欲しいんだ。ということで、そんな素敵なことができるAptanaをインストールする。
Pydevをインストールしたので、Python開発ができるようになったが、このままだとhtmlとかcssとかのデザインを別環境で行うことになる。適当なhtmlファイルを作成して、プロジェクトに追加し、ファイルを開いてみると、ブラウザモードで開かれてしまう。違う。そうじゃないんだ。VisualStudioのようにデザイナとエディタが欲しいんだ。ということで、そんな素敵なことができるAptanaをインストールする。
Eclipseのインストールをしたところで、起動すると言語的には英語が表示されている。一応英語のできない日本人が使うので、日本語が表示できるように設定する。日本語化には言語パックを使用する。Pleiadesというプラグイン(正確にはAOPを使った翻訳コンテナらしい)もあるらしいけど、説明を読んでもよく分からなかったので、使わない。翻訳してくださる方に感謝。
Eclipseの土台ができたところで、Python開発用のプラグインPydevをインストールする。
ESXiのインストールから書こうかと思ったけど、めんどくさいので、省略。
Google App Engineが面白そうだったので、Pythonのお勉強とLinuxの復習を兼ねて、ESXi + Ubuntu + EclipseでGAE開発環境を構築してみた。